• NPO法人ひよこ会
    TEL: 022-796-3040

info@hiyoko-kai.com

特定非営利活動法人ひよこ会|宮城県亘理郡亘理町児童発達支援『にじいろひよこ園亘理』

  • HOME
  • 特定非営利活動法人ひよこ会|宮城県亘理郡亘理町児童発達支援『にじいろひよこ園亘理』

施設長挨拶

お子さまにとって大好きなご家族から離れて小さな社会へ飛び出す初めての一歩。
お子さまだけでなく、保護者の皆さまも不安に感じているかもしれません。
くれぇるではその小さな一歩を個々に合わせて丁寧に関わります。
また、先生やお友達と一緒に安心して過ごせる居場所となるよう
楽しく過ごせる環境を準備しています。
キラッと光る個性を伸ばしつつ、自分らしく生きる力が身に付くよう、
保護者の皆さまと一緒に成長を見守り、「できた!」を喜び合えたら幸いです。

施設長 日下幸子

施設特徴

食事・排泄・着替えなどの基本的な生活習慣・動作を繰り返しサポートし、お子さま自身が自ら進んで取り組めるよう意欲を育てていきます。

       季節の行事や遊びを企画し、子どもたちの感性を育みます。                           また、保護者様同士の繋がりをサポートします。

支援カリキュラム

個別支援の他、小集団での様々なカリキュラムを用意しています。
支援員やお友達と関わりながら興味の幅を広げ、簡単なルールを学び、社交性を育みます。

カリキュラム

制作活動、運動あそび、感覚あそび、リトミック、サイエンストレーニングなど

年間行事

はじめましての会、親子遠足、ハロウィンパーティ、クリスマス会、保護者交流会、バス・電車乗車体験、避難訓練など



  



スケジュール

タイムスケジュール

8:30 送迎・登園
着替え
排泄・おむつ交換
自由遊び・個別課題
10:30 朝のお集まり
カリキュラムによる活動
11:30 昼食(曜日によりお弁当・給食)
歯みがき
着替え
排泄・おむつ交換
13:00 帰りのお集まり
降園
送迎

ご利用について

費用 児童福祉法に基づく(1割)負担。年齢により、就学前児童の無償化の対象となる場合があります。
※詳しくは各市町村にお問い合わせください。
送迎サービス提供地域 亘理町
※送迎サービス提供地域でも場所によって送迎できない場合がありますので、ご了承ください。
開所日時

・営業時間
月曜日~土曜日 8:30~14:30
・サービス提供時間
月曜日~土曜日 8:30~14:30
※日曜日、祝日、年末年始ならびに施設の定めた閉所日を除く日が開所日となります。

対象 児童福祉法に基づき、障がい児通所給付費の支給決定を受けた就学前のお子さま
定員 1日あたり10名

通所までの流れ

通所までの流れ

児童発達支援
にじいろひよこ園亘理

住所 〒989-2331
宮城県亘理郡亘理町吉田字宮前40
連絡先 TEL:0223-36-8807
FAX:0223-36-8827
e-mail nijiiro-watari@hiyoko-kai.com
開所
日時
・営業時間
月曜日~土曜日 8:30~14:30
・サービス提供時間
月曜日~土曜日 8:30~14:30
※日曜日、祝日、年末年始ならびに施設の定めた閉所日を除く日が開所日となります。